Medical Feature

診療内容

説明をして丁寧な治療を心がけております。

治療には実際に始めると予期せぬことも伴うこともあります。
何事でも、スタッフ共々チームとなり最善を尽くす様にしております。
予約時間はあくまでも目安になり、急患や、処置の内容によっては時間が前後する場合があります。
その都度、ご希望にそってできる限りの最善はしますので、何かありましたらお早めお申し出ください。

 

 

下顔面がお顔の印象を決める

もちろん見た目だけでなく、噛む機能や発音などのバランスも大切にしながら治療を行います。
「歯の色が気になる」「銀歯を白くしたい」「歯の形を整えたい」「笑ったときの印象を良くしたい」などのお悩みに対応しています。

当院ではセラミック等の白い被せ物や目立たない入れ歯などのお取り扱いもしております。

セラミック歯 110,000円(税込)~
保険外義歯各種 132,000円(税込)~

 


 

一般歯科

むし歯や歯周病の治療、入れ歯の作成・調整、顎関節(保険診療)など口腔内の様々なトラブルに対応いたします。
当院ではただ治療するだけでなく、見た目や機能面などを含めたトータル的な治療提案をさせていただきます。

 


 

矯正歯科

良い歯並びと咬み合わせは、見た目を美しくするだけでなく虫歯や歯周病のリスクを減少させます。
まずはお口の中を拝見し、健康を考えて矯正の治療方法をご提案します。  

部分矯正 220,000円(税込)~
矯正   353,000円 (税込)~
(1期・2期・成人) その他、検査等あり

 


 

ホワイトニング

歯の色は、加齢や生活習慣・遺伝などで、黄ばみが気になることがあります。
歯科医院のホワイトニングでは、表面の着色汚れを落とすだけでなく、歯自体の色を白く明るくすることが可能です。

【オフィスホワイトニング】
ホワイトニング剤と特殊な光をで白くしていきます。歯科医院で施術を行い、1回で白さが実感できやすいのが特徴です。
後戻りがしやすいこともあるので定期的に行うのをおすすめしています。


【ホームホワイトニング】
既製のトレーを使用するため、型取りなどありません。
既製トレーの中にホワイトニングのジェル(歯科医院取り扱い薬剤使用)が入っていますので、すぐ自宅で行うことができます。
ご自身の好きなタイミングで、お出かけ予定に合わせて、またお家でくつろいでいる時など歯を白くすることができます。
白さの実感は徐々になりますが、お手軽に始められます。

ホワイトニングの効果の程度には、個人差があります。歯のホワイトニングに興味がある方は、ご相談ください。

オフィスホワイトニング 33,000円(税込)

 


 

小児歯科

お子さまと保護者の方が安心して治療できるようにしっかりと説明し、治療をしていきます。
また、お子さまが歯医者嫌いにならないために怖がらない・痛みの少ない治療を心がけております。
小さな頃から予防を行い、歯の健康を守る習慣をつけましょう。

 


 

口腔外科

当院では、親知らずの抜歯や難症例の抜歯にも対応しております。
歯はできる限り残すことを基本方針としておりますが、治療上どうしても抜歯が必要と判断された場合には、専門の歯科医師が安全に処置を行います。
ご不安なことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
※土曜隔週のみ対応可能

 


  

 

 

施設基準について

  

初診料の注1に掲げる基準

歯科外来診療における院内感染防止対策に十分な体制の整備、十分な機器を有し、研修を受けた歯科医師が常勤し、職員に院内感染防止対策に係る院内研修等の実施をしています。

歯科外来診療医療安全対策

当院では安全で良質な医療を提供し、患者さんに安心して治療を受けていただくために、十分な装置・器具を有しております。

歯科外来診療感染対策

院内感染管理者を配置し、院内感染防止対策についての体制整備を行っています。

歯科訪問診療の注15に規定する基準

在宅等で療養しておられ通院困難な場合は、歯科訪問診療を行っています。

有床義歯咀嚼機能検査2の口及び咬合圧検査

義歯を装着し咬合圧の測定のための分析装置を備えております。咬合機能の回復の程度等を総合的に評価し、義歯の調整や指導管理を行っております。

歯科組織再生誘導手術

重度の歯周病により歯槽骨が吸収した部位に対して、特殊な保護膜を使用して歯槽骨の再生を促進する手術を行っています。

手術時歯根面レーザー応用

歯の歯根面の歯石除去を行うことが可能なレーザー機器を用いて治療を行っています。

 

保険医療機関の連携による病理診断

クラウンブリッジ維持管理

装着した冠(かぶせ物、詰め物)やブリッジについて、2年間の維持管理を行っています。

う蝕歯無痛的窩洞形成

無痛のレーザー機器を用いて、充填のためのう蝕の除去及び窩洞形成を行っています。

 

歯科技工士連携加算1及び光学印象歯科技工連携加算

歯科技工士連携

歯科技工士との連携体制を整え、迅速かつ質の高い歯科技工の提供を行っています。 患者さんのCAD/CAMインレー製作の際に光学印象を実施するにあたり、歯科技工士と十分な連携のうえ、口腔内の確認等を実施しています。

CAD/CAM冠及びCAD/CAMインレー

CAD/CAMと呼ばれるコンピュータ支援設計・製造ユニットを用いて製作される冠やインレー(かぶせ物、詰め物)を用いて治療を行っています。